私たちの理念

伝統的な地図修復技術と現代保存科学を組み合わせたワークショップの様子

海図 クリーニングでは、単に紙を修復するだけでなく、その一枚一枚に宿る歴史と物語を未来へと繋ぐことを使命としています。私たちは、貴重な文化財としての地図、海図、古文書が直面する時間の試練に対し、細心の注意と敬意を持って対処します。

伝統的な手作業の技法と最新の保存科学技術を融合させることで、資料のオリジナル性を最大限に尊重しつつ、劣化の進行を止め、その生命を永らえることを目指しています。私たちは、地図が語りかける過去の声に耳を傾け、それを次世代に伝える橋渡し役として、日々技術の研鑽に励んでいます。

専門家紹介

主任修復士 山田 太郎の肖像

山田 太郎 (Yamada Taro) - 主任修復士

山田太郎は、25年以上にわたり古地図、海図、歴史的文書の修復に携わってきたベテラン修復士です。幼少期から地図の奥深さに魅せられ、その情熱がこの道へと導きました。国内外の著名な機関での研修を経て、紙の劣化メカニズムや素材科学に関する深い知識を習得。彼の修復技術は、繊細な紙質、インクの種類、そして文書が持つ文化的背景を深く理解することに基づいています。一貫して「資料が持つ本来の姿を取り戻す」ことを哲学とし、その卓越した手腕は多くのクライアントから厚い信頼を得ています。

専門分野: 古地図のクリーニング、損傷修復、保存処置、歴史的文書のデジタルアーカイブ支援

私たちのチームは、それぞれの専門分野を持つ熟練の技術者で構成されており、お客様の大切な資料一つ一つに対し、最高のケアと専門知識を提供します。

会社情報

  • 会社名
    海図 クリーニング
  • 所在地
    〒107-0052 東京都港区赤坂8-12-5
  • 設立
    2008年
  • 電話番号
    +81 3-5683-1974
  • 事業内容
    地図、海図、公文書等の紙資料の修復・保存処理、デジタルアーカイブ、額装・展示準備